便秘解消レシピ

ヨーグルトとグラノーラのパフェ

ヨーグルトとグラノーラのパフェ
好評なスイーツシリーズ。今回はパフェで。
朝食やティータイムにもおすすめのヘルシーパフェ
便秘に効きそうな食材を、全部一緒に食べられるパフェ。女性にはうれしい一品です。

ただ、最近では手に入りやすくなったグラノーラも、市販の物は比較的甘めで値段も高め。
そこで今回は、ご家庭で手軽に作れるグラノーラをご紹介します。
自家製グラノーラを、ヨーグルトとバナナと共にグラスに盛れば、かんたん便秘解消パフェの出来上がりです。

基本の材料(2人分)

オートミール
50g
アーモンド
20g
白ごま
大さじ1
リンゴ
1/4個
サラダオイル
大さじ1
ハチミツ
大さじ2
ドライフルーツ
適量
(今回はレーズン、アプリコット、白イチジク 各20g)
ヨーグルト、バナナ
適量

作り方

1.
アーモンドは1/4程度にカット。リンゴは皮付きのまま5mm角にカットしておく。

オーブンは160度に予熱しておく。
アーモンドは1/4程度にカット。リンゴは皮付きのまま5mm角にカットしておく。  オーブンは160度に予熱しておく。
2.
ボウルにオートミール、白ごま、アーモンド、リンゴを入れる。
ボウルにオートミール、白ごま、アーモンド、リンゴを入れる。
3.
サラダオイル、ハチミツを加え、よく混ぜる。
サラダオイル、ハチミツを加え、よく混ぜる。
4.
天板にクッキングシートを敷き、3.を表面が平らになるように置いて、160度のオーブンで30分焼く。途中2、3度混ぜると均一に焼き上がる。

※オーブンが無い場合はトースターでも大丈夫。なるべく低温でじっくり焼くと焦げづらい。
天板にクッキングシートを敷き、3.を表面が平らになるように置いて、160度のオーブンで30分焼く。途中2、3度混ぜると均一に焼き上がる。  ※オーブンが無い場合はトースターでも大丈夫。なるべく低温でじっくり焼くと焦げづらい。
5.
こんがりきつね色なったら、そのまま冷ます。粗熱がとれたら、5mm角程度にカットしたドライフルーツを加え、混ぜる。グラノーラの出来上がり!
こんがりきつね色なったら、そのまま冷ます。粗熱がとれたら、5mm角程度にカットしたドライフルーツを加え、混ぜる。グラノーラの出来上がり!
6.
バナナをスライスし、カップにグラノーラ、ヨーグルト、バナナの順に盛れば完成!
甘味が足りないようであれば、ここで砂糖やハチミツをプラスします。
バナナをスライスし、カップにグラノーラ、ヨーグルト、バナナの順に盛れば完成! 甘味が足りないようであれば、ここで砂糖やハチミツをプラスします。

《監修》フードスタイリスト

吉田美生(よしだ みお)

1973年東京生まれ。都内レストラン・カフェで料理人を勤めながら、フードコーディネーターとして、『anan』『VERY』等のレシピ制作で活躍。

有名誌のレシピ制作に加え、2005.4月~06.3月 ANA機内誌『翼の王国』Wine & Sweets Road にて菓子制作、レシピ提供も担当。スタイリッシュでありながらご自宅で簡単に作れ、便秘解消にも役立つレシピをお届けします。
Book:「夢見るおしゃレシピ」(メディアファクトリー おおたうに:著 / 吉田美生:料理)

調理のポイント

常備食としてもおすすめ

常備食としてもおすすめ

グラノーラは大量に作っても、常温で1週間程度は保存可能です(夏場の暑い時は、冷蔵庫へ入れておいた方が長期間保存できます)。
保存瓶などに入れて保管しておけば、忙しい朝やちょっと小腹がすいた時のおやつなどに便利。毎日ヨーグルトと一緒に食べれば、乳酸菌の整腸作用もプラスされ、便秘解消に役立ちます。

オーブンやトースターを上手に使うには

今回、グラノーラを作る際にオーブンを使用しました。
家庭用のオーブンレンジはもちろん、温度調節が可能であれば、トースターでも作る事ができます。

グラノーラは焼きすぎてしまうと黒っぽくなり、苦みが出てしまいます。焼き上がった後、冷める過程でも水分が蒸発して乾燥しますので、黒っぽくなる手前、もう少し焼いてもいいかな?という位で取り出すのがポイントです。

それぞれのオーブンやトースターにより、火加減や火の入り具合が異なります。
最初は低温で焼き、10分ごとにチェックしてみましょう。どうしも焦げてしまうようであれば、アルミホイルをかぶせてみるなどの対策をします。お手持ちのオーブンやトースターのクセをつかめるようになると、調理に上手に利用できますよ。

今月のポイント&コラム

グラノーラの食物繊維

グラノーラとは、オートミール等の穀類やナッツにシロップを加え、ローストした後にドライフルーツを加えたもの。
私は個人的に大好きなオートミールですが、お米文化の日本では、なかなか一般的な食材というわけにはいかない様子。あのドロドロした感じが苦手という方も多いのではないでしょうか。

そもそもオートミールは、麦の一種である燕麦(オーツ麦)を挽いたものです。
燕麦は穀類の中で、食物繊維やミネラルが最も豊富に含まれています。オートミールにする際、胚芽部分も一緒に挽いているため、食物繊維やミネラルが失われずにそのまま含まれているのです。

ドロドロのオートミールしか知らず、苦手と思っていた方でも、カリッと焼き上げたグラノーラはまた違った食感です。是非一度お試し下さい!

果物とナッツ類でさらに食物繊維を

今回はグラノーラにリンゴを皮ごとプラスして、甘味と食物繊維量をアップしています。
リンゴの皮には水溶性食物繊維のペクチンが含まれています。皮の赤い色素はポリフェノールの一種であるアントシアニンで、抗酸化作用もあります。細かく切ってローストしているので、噛み切れず口に残るといったこともありません。せっかくの栄養素ですから、捨ててしまわずに美味しく食べましょう。

同じくグラノーラに加えたナッツやドライフルーツは、どれも栄養価が高く、食物繊維を多く含んだものばかり。中でもアーモンドの食物繊維の含有量は、ピーナッツ、クルミ等の他のナッツ類に比べ、トップクラスです。タンパク質、カルシウム、ビタミンB2、Eなども含む優れものですが、カロリーが高いのも事実。くれぐれも食べ過ぎには注意して下さいね。

このレシピは
  • 作りたい (1)
  • 参考になった (0)
  • 効果があった (0)

赤ちゃん専用レシピ - 赤ちゃん便秘コム

赤ちゃん・幼児の便秘の原因や対策、赤ちゃん・幼児に使える便秘薬、便秘解消離乳食やマッサージ、ベビーサインなど、赤ちゃん・幼児の便秘を解消するために役立つ様々な情報を配信しています。